エンディングノートに書くべきお墓・墓石のこと
エンディングノートに書くべき、お墓に関すること
ここでは【お墓のこと】のテンプレートでしばしば取り上げられる内容について、具体的なサンプルを挙げながら、書くときのポイントや注意点をお伝えしていきます。
お墓については、すでにご用意されたり、方針を決めていらっしゃる方のほうが多いでしょう。ただし、ご家族がご存知のことであっても、詳細をまとめて記載しておきましょう。また、お骨を特別な方法で埋葬・供養してもらいたいときは、方針だけでなく具体的な業者をいくつか選んでパンフレット等を入手し、ご家族と相談しながらあらかじめお決めになっておくことをおすすめします。
■お墓について■
遺骨を納める墓地の有無/墓石の有無/お墓がある寺院や霊園の名称・住所・連絡先/ない場合の希望(菩提寺・霊園墓地・永代供養納骨堂・合祀の永代供養塔・樹木葬・散骨・家族にまかせる・その他)/墓石や墓碑銘の希望/備考
■散骨・分骨・手元供養について■
散骨の方法についての希望(海洋散骨・自然散骨・その他)/散骨地の希望/生前契約や戦前予約の有無・事業者名・連絡先・契約書等の保管場所/手元供養の形式についての希望・業者を選定してある場合は業者名と連絡先・入手してある場合は保管場所(ミニ骨壺・遺骨ダイヤモンド・遺骨真珠・遺骨アクセサリー・ロケットペンダント・指輪・DNA保存・納骨オブジェ・その他)
*手元供養は日常的に遺族の心の慰めにもなりますので、とても人気があり、現在では多くの制作・販売会社が存在します。もし希望される場合は、業者を選定してパンフレット等を入手したり、現物を購入しておくのもよいでしょう。
■仏壇■
仏壇の希望(先祖代々の仏壇に祀ってほしい・新しい仏壇に祀ってほしい・祖霊舎(神道式)で祀ってほしい・仏壇と位牌は不要・その他)/仏壇の種類(菩提寺の宗派に沿ったもの・金仏壇・唐木仏壇・蒔絵仏壇・ミニ仏壇・家具調仏壇・モダン仏壇・その他)
■そのほかの希望■
希望の年忌法要(初七日・四十九日・一周忌・三回忌・七回忌・十三回忌・三十三回忌・五十回忌)/法事の場所などの希望
お墓はたんなる遺骨の安置場所という物理的な価値だけでなく、遺された方々が故人を偲び、心を寄せる対象のひとつとして重要な価値があります。「自分がお骨になってからの住まいなどどうでもよい」と思わず、ご家族のためにも大切に考えることをおすすめします。